伊勢丹 : 恋しくなるサービス

書誌事項

伊勢丹 : 恋しくなるサービス

国友隆一著

インデックス・コミュニケーションズ, 2007.10

タイトル別名

伊勢丹恋しくなるサービス

タイトル読み

イセタン : コイシクナル サービス

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

三越と経営統合でどう動く?泥くさい仕事の進め方、体育会系の高いテンションと努力、科学と感性を介して、それを高級なセンスに昇華していく伊勢丹の仕組みとは?「また買いたい」と思う理由。

目次

  • 第1章 “職場の約束”運動がおもてなしを進化させる(お客さまを幸せにし、自分も幸せになる;ものごとを全体の中で位置づけて見る力 ほか)
  • 第2章 お客さまはマーチャンダイジングのアンカーだ(お客さまから店員に声をかける頻度が高い;声なきコミュニケーションも活発に ほか)
  • 第3章 バイヤーの現住所は海外、お買い場が本籍地(感性と科学のマーチャンダイジングを追求;科学は難しくない、むしろシンプルである ほか)
  • 第4章 社員が野太くてしかも繊細な理由(なぜ人材を輩出するのか;お買い場の女性の位置づけ ほか)
  • 第5章 想像力を育ててこそおもてなしが豊かになる(サービスをキメ細かくするデッサン力;おもてなしする力と想像力の関係 ほか)
  • 第6章 社内で培った力が、そのまま交渉力になる(勇気をもって説得し、実績で納得させる;実践的な知識と体験の差が交渉力の差だ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83754603
  • ISBN
    • 9784757304802
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ