伝え合う力を伸ばす「向山型討論」の授業

書誌事項

伝え合う力を伸ばす「向山型討論」の授業

伴一孝著

(伴一孝「向山型国語」で力をつける / 伴一孝著, 第3巻)

明治図書出版, 2007.3

タイトル別名

伝え合う力を伸ばす向山型討論の授業

タイトル読み

ツタエアウ チカラ オ ノバス ムコウヤマガタ トウロン ノ ジュギョウ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

近著紹介: 巻末

内容説明・目次

目次

  • 1 伴一孝、「討論の授業」の「原風景」
  • 2 校内研で「伝え合う能力」を追求する(「雲」の授業(第一回研究授業);「白いぼうし」の授業(第二回研究授業);「だれですか」の授業(第三回研究授業) ほか)
  • 3 「ごんぎつね」研究授業で、旧教育文化を圧倒する(「ごんぎつね」の研究;「ごんぎつね」の授業の構想;「ごんぎつね」学習指導案 ほか)
  • 4 「『伝え合う能力』を高める討論の授業システム」をどのように構築するか(「伝え合う能力」を高める討論の授業システムはこうする;「結論」を支える根拠は何か;子どもの「伝え合う能力」は、どのように発展するか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83817190
  • ISBN
    • 9784183033192
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    229p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ