糖尿病のある生活とナーシング
Author(s)
Bibliographic Information
糖尿病のある生活とナーシング
医歯薬出版, 2005.10
第3刷 (補訂)
- Other Title
-
Life with diabetes and nursing
Tonyobyo-no aru seikatsu-to nursing
- Title Transcription
-
トウニョウビョウ ノ アル セイカツ ト ナーシング
Available at / 31 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ローマ字タイトルは標題紙裏による
日本人の食事摂取基準 (2005年版): p218-221
学校給食の所要栄養量基準 (幼児, 児童, 生徒1人1回当たり): p222
文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
本書は、糖尿病のある患者の変化する健康状態、ライフスタイルに沿った看護の重要性を意識し、患者が糖尿病を受け入れて毎日の生活をより健やかに創造的に過ごすことができるような看護のあり方を模索する中からまとめられたものです。
Table of Contents
- 1 セルフケア行動への援助(セルフケア行動とは;セルフケア行動のプロセスに沿った援助)
- 2 ライフステージと糖尿病患者のナーシング(人間のライフステージ;小児・ヤングと糖尿病;妊娠と糖尿病—糖尿病合併妊娠がセルフケア行動を起こし、コントロールできるために ほか)
- 3 糖尿病患者のこころのケア—QOL、感情、そして治療関係(糖尿病治療とQOL(quality of life);糖尿病とその治療に対する感情;患者‐ヘルスケアプロバイダー関係とQOL)
- 4 糖尿病のある生活とナーシング(生活リズムが維持できる時期と看護;生活に障害をきたす時期と看護;重度の生活障害と生活の危機をきたす時期と看護)
by "BOOK database"