糖尿病性腎症 : 基礎と臨床の最前線
Author(s)
Bibliographic Information
糖尿病性腎症 : 基礎と臨床の最前線
中外医学社, 2007.10
- Title Transcription
-
トウニョウビョウセイ ジンショウ : キソ ト リンショウ ノ サイゼンセン
Available at / 43 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1章 糖尿病性腎症総論(糖尿病性腎症の歴史;糖尿病性腎症の現状と将来;糖尿病性腎症と慢性腎臓病(CKD))
- 2章 糖尿病性腎症の成因・発症機序(糖尿病性腎症と疾患感受性遺伝子;高血糖:細胞内代謝異常;高血糖:AGE,RAGE;脂質代謝異常とインスリン抵抗性;Microinflammation;糸球体高血圧;糖尿病性腎症初期病変としての腎肥大と細胞周期;転写因子;AGE阻害,酸化ストレス障害—ARBの降圧と独立した;プロスタグランディン;糸球体上皮細胞障害;糖尿病性腎症進展にかかわるサイトカイン・成長因子)
- 3章 糖尿病性腎症の病理・病態・診断(病理—早期の腎組織病変と腎機能との関連を常に認識しよう;分子病理;早期診断と病期分;血清シスタチンC,尿アルブミン—臨床検査の視点から;GFR測定法)
- 4章 糖尿病性腎症の治療(血糖値コントロール;血圧管理;脂質管理;蛋白制限食;心腎連関からみた管理;ネフローゼ症候群の治療;保存期腎不全の治療;透析療法;腎移植;膵腎同時移植;新しい治療—臨床試験,大規模スタディの進んでいる治療法;プロレニン活性化阻害による治療;血管新生制御による治療)
- 5章 糖尿病性腎症のremission,regression(早期腎症;顕性腎症)
by "BOOK database"