Bibliographic Information

国家は、いらない

蔵研也著

(Yosensha paperbacks, 033)

洋泉社, 2007.12

Other Title

No Need For The State

国家はいらない

Title Transcription

コッカ ワ イラナイ

Available at  / 20 libraries

Note

文献:p244〜245

Description and Table of Contents

Description

政治的な介入によって「格差」は解消できない。弱者保護は民主主義の政治過程のなかで、実質的に骨抜きにされるからだ。いまや福祉政策は、弱者保護というその目的から完全に挫折している。国に任せておけば大丈夫だと思ったら大間違い。国家は官僚たちの喰い物にされる宿命にある。何かおかしい、理不尽だと感じることの裏には、国家による介入、政策があることがほとんどだ。「リバタリアニズム」のエバンジェリストを自任する著者が、自由のもたらす価値を最大限に認めることでしか諸問題は解決していかないことを説く。

Table of Contents

  • 第1章 国に任せておいて首を絞められるのは国民自身だ
  • 第2章 既得権の保護によって公共料金は高どまりしている
  • 第3章 日本の地価はなぜ異常に高くなったのか
  • 第4章 農産物保護は本当に必要なのか
  • 第5章 日本の税制は公平ではなく累進性もない
  • 第6章 金融商品を元に国家介入の無意味さを考える
  • 第7章 電波はそもそも競売されていないのがヘンだ
  • 第8章 知的所有権という既得権側の牙城を突き崩せ
  • 第9章 医療を国家が統制する必要などない
  • 第10章 真の公益性を実現させるのは誰なのか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA83986256
  • ISBN
    • 9784862482082
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    247p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top