おわびして訂正します : 新聞の訂正記事考察
Author(s)
Bibliographic Information
おわびして訂正します : 新聞の訂正記事考察
(新風舎文庫)
新風舎, 2007.8
- Title Transcription
-
オワビ シテ テイセイ シマス : シンブン ノ テイセイ キジ コウサツ
Available at / 3 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p212
Description and Table of Contents
Description
なぜ、誤植、校正ミスが起きるのか—。「校正恐るべし」というが、“後世畏るべし”にしてはならない。誤字・誤植は虫歯のようなもので決してなくならないといわれる。だが、ないに超したことはない、と完璧を期すのだが、いっこうになくならない。最悪の場合は「訂正」「おわび」記事となってしまう。そこで、スクラップしてきた「おわび」「訂正」記事を分析。編集という仕事に携わってきた著者自らが、集めた二十年にわたる資料を分析した結果、見えてきたものとはいったい何だったのか?独自の分析眼が光る貴重なエッセイ。
Table of Contents
- 第1章(が(賀)てん(典)がゆかぬ(万馬券とり損ね);名称と数字の誤り ほか)
- 第2章(広報室の報告;「訂正」「おわび」の内容分析 ほか)
- 第3章(連載物の誤り=連載小説=;コラムなど「連載」物で執筆者が訂正 ほか)
- 第4章(人名の誤りの例;不適切な表現の例 ほか)
- 第5章(写真と説明の誤り;皇室関係(天皇倒れる?) ほか)
- 第6章(資料編;言葉に対する「考え方」 ほか)
by "BOOK database"