新選御家騒動
Author(s)
Bibliographic Information
新選御家騒動
新人物往来社, 2007.12
- 上
- 下
- Title Transcription
-
シンセン オイエ ソウドウ
Available at / 39 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 論末
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784404035172
Description
人形浄瑠璃、歌舞伎、講談など、文芸の世界で華々しく演じられる御家騒動。勧善懲悪、怪異の物語だけではない、武士の意地、儒教的礼節、男色のしがらみをも視野に入れ、御家騒動に新たな光をあてる。
Table of Contents
- 序論 御家騒動とはなにか
- 蒲生騒動—絶え間のない御家騒動
- 黒田騒動—寛永期における出頭人と家老
- 柳川一件—大名家からの独立を試みた重臣
- 相良騒動—出頭人政治から職制確立へ
- 南部騒動—新史料から暴君重直像を読み直す
- 内藤家の御小姓騒動—近世前期の譜代藩における家中対立
- 越後騒動—幕政・家臣団の視点を含めた再検討
- 柳沢騒動—まぼろしの御家騒動
- Volume
-
下 ISBN 9784404035189
Description
主従関係、武士の誇り、朱子学、男色、排除された者への慰霊・鎮魂…なぜ御家騒動は起きたのか、歴史上の意義を明らかにしながら、日本型社会の組織のルーツともなる藩の事情を解き明かす。
Table of Contents
- 伊達騒動—一門の藩政介入
- 井伊家騒動—藩士七十六名追放・帰参事件
- 榊原騒動—榊原政岑の不行跡
- 加賀騒動—八家を軸に騒動を再考する
- 蜂須賀家騒動—重喜の改革をめぐる君臣抗争
- 仙石騒動—幕府が介入した最後の御家騒動
- お遊羅騒動—事件の首謀者は誰か?
- 鍋島猫騒動—御家騒動の物語化と怪異性
- 終論 御家騒動からみた近世社会
by "BOOK database"