Xen徹底入門 : オープンソースで実現するOS仮想化環境

書誌事項

Xen徹底入門 : オープンソースで実現するOS仮想化環境

宮本久仁男 [ほか] 著

翔泳社, 2007.12

タイトル別名

Xen (ゼン) 徹底入門 : オープンソースで実現するOS仮想化環境

タイトル読み

Xen テッテイ ニュウモン : オープンソース デ ジツゲンスル OS カソウカ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: p355-364

内容説明・目次

内容説明

オープンソースの仮想化環境「Xen」の解説書。Xenは、1つのPCの上に複数の仮想的なマシンを構築し、異なるOSを同時に動作させられるソフトウェアで、たんなるエミュレータを超えた高度なアーキテクチャを採用しており、本格的なOS仮想化環境の構築が可能。Linuxを利用したXenのインストールから、仮想マシンの作り方、ネットワークやディスクの管理、さらにHVMによるWindowsの導入などについても解説。サーバーの運用に役立つ各種のノウハウを押さえ、仮想化初心者から、本格的な利用まで役立つ解説書。

目次

  • 1 Xenの世界へようこそ
  • 2 Xenの導入と仮想化環境の作り方
  • 3 ストレージの管理
  • 4 Xenのネットワーク設定とVNET
  • 5 HVM(Hardware Virtual Machine)の導入
  • 6 仮想マシンのマイグレーション
  • 7 XenServerの利用
  • 8 xmコマンドリファレンス

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84067187
  • ISBN
    • 9784798114477
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    x, 365p
  • 大きさ
    23cm
  • 付属資料
    CD-ROM1枚 (12cm)
  • 分類
  • 件名
ページトップへ