Bibliographic Information

南朝軍談

馬場信意著

柏原屋與市, 寶歴10 [1760]

  • 巻之第1-第2
  • 巻之第3-第4
  • 巻之第5-第6
  • 巻之第7-第8
  • 巻之第9-第10
  • 巻之第11-第12
  • 巻之第13-第14
  • 巻之第15-第16
  • 巻之第17-第18
  • 巻之第19-第20
  • 巻之第21-第22
  • 巻之第23-第24

Other Title

楠三代南朝太平記

南朝太平記

Title Transcription

ナンチョウ グンダン

Available at  / 1 libraries

  • 京都大学 文学研究科 図書館国文

    巻之第1-第2Pi||3406060514, 巻之第3-第4Pi||3406060515, 巻之第5-第6Pi||3406060516, 巻之第7-第8Pi||3406060517, 巻之第9-第10Pi||3406060518, 巻之第11-第12Pi||3406060519, 巻之第13-第14Pi||3406060520, 巻之第15-第16Pi||3406060521, 巻之第17-第18Pi||3406060522, 巻之第19-第20Pi||3406060523, 巻之第21-第22Pi||3406060524, 巻之第23-第24Pi||3406060525

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和古書につき記述対象資料毎に書誌作成

刊本

刷り題簽の書名: 楠三代南朝太平記 (「楠三代」は角書き)

版心題: 南朝太平記

序に「柳疋子信意序」巻頭に「洛下 馬觧氏柳疋子信意編集」とあり

巻之第24の最終丁に「寶歴十庚辰年正月吉日求之」「浪蕐書林」「心斎橋筋順慶町 柏原屋與市」とあり

題簽による冊次及び丁数:[1]:(巻之第1: 16, 23丁, 巻之第2: 23丁), 2:(巻之第3: 22丁, 巻之第4: 20丁), 3:(巻之第5: 21丁, 巻之第6: 20丁), 4:(巻之第7: 20丁, 巻之第8: 20丁) , 5:(巻之第9: 19丁, 巻之第10: 21丁), 6: (巻之第11: 23丁, 巻之第12: 18丁), 7:(巻之第13: 19丁, 8:巻之第14: 19丁), 8:(巻之第15: 16丁, 巻之第16:18丁), 9:(巻之第17: 20丁, 巻之第18:17丁), 10:(巻之第19: 20丁, 巻之第20: 16丁), 11: (巻之第21:19丁, 巻之第22: 16丁), 12: (巻之第23: 17丁, 巻之第24: 20丁)

飛び丁あり: 巻之第3の13丁目: 13ノ4 実丁数: 21丁, 巻之第5の13丁目: 13ノ5 実丁数: 19丁, 巻之第17の13丁目: 13ノ4 実丁数: 19丁, 巻之第19 丁目: 13ノ6 実丁数: 17丁

四周単辺11行21字 内匡廓: 20.8×16.1cm 双魚尾

蔵書印あり

保存状態: 虫損, 破損あり(特に[1]の表紙、第1-2丁の破損著し)

Details

  • NCID
    BA84170561
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [大坂]
  • Pages/Volumes
    12冊
  • Size
    25.8×18.1cm
Page Top