水木しげると鬼太郎変遷史

書誌事項

水木しげると鬼太郎変遷史

平林重雄著

YMブックス , やのまん (発売), 2007.5

タイトル読み

ミズキ シゲル ト キタロウ ヘンセンシ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p193-198

内容説明・目次

内容説明

紙芝居、貸本、少年誌、アニメと、時代によってさまざまな遍歴を遂げる鬼太郎を研究・解説。

目次

  • 紙芝居時代—1950‐1957(家族を養うために、紙芝居業に専念;「鬼太郎」の誕生秘話 ほか)
  • 貸本時代—1957‐1965(『妖奇伝』;『墓場鬼太郎』「墓場鬼太郎夜話」シリーズ ほか)
  • 雑誌時代1—1965‐1969(『少年マガジン』版「墓場の鬼太郎」シリーズ;『ガロ』版「鬼太郎の誕生」と「鬼太郎夜話」シリーズ ほか)
  • 雑誌時代2—1970‐1979(『月刊別冊少年マガジン』版「その後のゲゲゲの鬼太郎」;『週刊少年サンデー』版「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ ほか)
  • 雑誌時代3—1980‐1989(『月刊DONDON』版「大ボラ鬼太郎」シリーズ;『月刊少年ポピー』版「雪姫ちゃんとゲゲゲの鬼太郎」シリーズ ほか)
  • 雑誌時代4—1990‐1999(『月刊コミックボンボン』版「鬼太郎国盗り物語」シリーズ;『テレビマガジン』版「ゲゲゲの鬼太郎ふしぎ話」(絵物語)シリーズ ほか)
  • 補完編(まだまだ珍しい「鬼太郎」作品はある;雑誌時代「試行錯誤された鬼太郎作品」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84182731
  • ISBN
    • 9784903548050
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    476p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ