先生の集団逃亡が始まった

書誌事項

先生の集団逃亡が始まった

石井竜生著

清流出版, 2007.12

タイトル読み

センセイ ノ シュウダン トウボウ ガ ハジマッタ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

教員たちはなぜ、駆けこみ退職を始めたのか?教育界の内部崩壊が、ここまで進んでいたとは!!著者が接した“教育職人”たちの学力が、どの程度だったかを、くわしく紹介。じっさいに見聞したケースを、著者の“ものの見方”で採点した通信簿。

目次

  • 1 国語(とにかく読書が嫌い;国語教育の目標;先生の集団逃亡が始まった!)
  • 2 算数(計算できない教師たち;読み書きそろばん;口先だけで自浄力ゼロ)
  • 3 理科(飼育の無知がイジメを見逃す;理科音痴)
  • 4 社会(学校の常識は社会の非常識;子供を締め出す教師たち)
  • 5 体育(先生たちはスポーツが好き;教員よ武術をまなべ;相撲教育あっての国技;体罰は訓育の丘に)
  • 6 徳育(間違っているイジメの定義;イジメは学校に充満している;不道徳な校長たち;道徳教育がイジメを減らす)
  • 7 良い教師とは(子供好き;知的好奇心;管理能力;生きる姿勢)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84211953
  • ISBN
    • 9784860292287
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    341p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ