Bibliographic Information

公卿補任

黒板勝美編輯

(國史大系 / 黒板勝美編輯, 第53卷-第57卷, 別卷1)

吉川弘文館, 2007.6

新訂増補, オンデマンド版

  • 第1篇
  • 第2篇
  • 第3篇
  • 第4篇
  • 第5篇
  • 索引

Other Title

公卿補任

Title Transcription

クギョウ ブニン

Available at  / 12 libraries

Note

第1篇:平成12年12月発行の新装版(初版は昭和13年4月発行)のオンデマンド版

第2篇:平成13年1月発行の新装版(初版は昭和12年8月発行)のオンデマンド版

第3篇:平成13年2月発行の新装版(初版は昭和11年8月発行)のオンデマンド版

第4篇:平成13年3月発行の新装版(初版は昭和10年1月発行)のオンデマンド版

第5篇:平成13年4月発行の新装版(初版は昭和9年10月発行)のオンデマンド版

索引:平成13年5月発行の新装版(初版は昭和14年6月発行)のオンデマンド版

Description and Table of Contents

Volume

第1篇 ISBN 9784642040556

Description

摂政・関白・太政大臣以下、参議以上、及び三位以上を含むいわゆる公卿の職員録。持統天皇までは一代ごとに記し、文武天皇以降は一年ごとに、以来書き継がれて明治元年まで及んでいる。記述の様式は一様ではないが、毎年、官次で列記し、年齢・叙位・任官・昇進・兼官などを記し、初任のところには出自やそれまでの官歴を記している。巻首に公卿伝の序を載せているが、本来別ものの公卿伝から後人が借りたものと思われる。公卿の経歴を知る貴重な史料である。別巻1に公卿補任索引を収めた。

Table of Contents

  • 神武天皇
  • 綏靖天皇
  • 安寧天皇
  • 懿徳天皇
  • 孝昭天皇
  • 孝安天皇
  • 孝靈天皇
  • 孝元天皇
  • 開化天皇
  • 崇神天皇〔ほか〕
Volume

第2篇 ISBN 9784642040563

Description

摂政・関白・太政大臣以下、参議以上、及び三位以上を含むいわゆる公卿の職員録。持統天皇までは一代ごとに記し、文武天皇以降は一年ごとに、以来書き継がれて明治元年まで及んでいる。記述の様式は一様ではないが、毎年、官次で列記し、年齢・叙位・任官・昇進・兼官などを記し、初任のところには出自やそれまでの官歴を記している。巻首に公卿伝の序を載せているが、本来別ものの公卿伝から後人が借りたものと思われる。公卿の経歴を知る貴重な史料である。別巻1に公卿補任索引を収めた。

Table of Contents

  • 順徳天皇
  • 後堀河天皇
  • 四條天皇
  • 後嵯峨天皇
  • 後深草天皇
  • 龜山天皇
  • 後宇多天皇
  • 伏見天皇
  • 後伏見天皇
  • 後二條天皇
  • 花園天皇
  • 後醍醐天皇
  • 光厳院
  • 光明院
  • 崇光院
  • 後光厳院
  • 後圓融院
Volume

第3篇 ISBN 9784642040570

Description

摂政・関白・太政大臣以下、参議以上、及び三位以上を含むいわゆる公卿の職員録。持統天皇までは一代ごとに記し、文武天皇以降は一年ごとに、以来書き継がれて明治元年まで及んでいる。記述の様式は一様ではないが、毎年、官次で列記し、年齢・叙位・任官・昇進・兼官などを記し、初任のところには出自やそれまでの官歴を記している。巻首に公卿伝の序を載せているが、本来別ものの公卿伝から後人が借りたものと思われる。公卿の経歴を知る貴重な史料である。別巻1に公卿補任索引を収めた。

Table of Contents

  • 後小松院
  • 後小松天皇
  • 稱光天皇
  • 後花園天皇
  • 後土御門天皇
  • 後柏原天皇
  • 後奈良天皇
  • 正親町天皇
  • 後陽成天皇
  • 後水尾天皇
  • 明正天皇
  • 後光明天皇
  • 後西天皇
Volume

第4篇 ISBN 9784642040587

Description

摂政・関白・太政大臣以下、参議以上、及び三位以上を含むいわゆる公卿の職員録。持統天皇までは一代ごとに記し、文武天皇以降は一年ごとに、以来書き継がれて明治元年まで及んでいる。記述の様式は一様ではないが、毎年、官次で列記し、年齢・叙位・任官・昇進・兼官などを記し、初任のところには出自やそれまでの官歴を記している。巻首に公卿伝の序を載せているが、本来別ものの公卿伝から後人が借りたものと思われる。公卿の経歴を知る貴重な史料である。別巻1に公卿補任索引を収めた。

Table of Contents

  • 靈元天皇
  • 東山天皇
  • 中御門天皇
  • 櫻町天皇
  • 桃園天皇
  • 後桜町天皇
  • 後桃園天皇
Volume

第5篇 ISBN 9784642040594

Description

摂政・関白・太政大臣以下、参議以上、及び三位以上を含むいわゆる公卿の職員録。持統天皇までは一代ごとに記し、文武天皇以降は一年ごとに、以来書き継がれて明治元年まで及んでいる。記述の様式は一様ではないが、毎年、官次で列記し、年齢・叙位・任官・昇進・兼官などを記し、初任のところには出自やそれまでの官歴を記している。巻首に公卿伝の序を載せているが、本来別ものの公卿伝から後人が借りたものと思われる。公卿の経歴を知る貴重な史料である。別巻1に公卿補任索引を収めた。

Table of Contents

  • 光格天皇
  • 仁孝天皇
  • 孝明天皇
  • 明治天皇
Volume

索引 ISBN 9784642040600

Description

諸氏の系図の集大成。洞院公定(一三四〇−九九)撰。内容は大半が藤原氏の系図で、ほかに源・平・橘・菅原・大中臣・清原・中原・清原・中原大江・高階・小槻・和気・丹波・賀茂・安倍・多治比・物部・坂上・紀・蘇我・小野等の諸氏系図を収め、収載人数四万人近くに及び、古代・中世を通じて姓氏・家系を調査する際、不可欠の書物である。しかし成立の由来、原形については明らかでなく、写本には所収の系図、篇目の序列、書継ぎなどに多くの異同が見られる。本大系本は諸本を校勘して信頼できる校訂本を作成し、従来の不便は一掃された。別巻2に尊卑分脉索引を収め、検索の便を図った。

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 國史大系

    黒板勝美編輯

    吉川弘文館 2007.6- 新訂増補, オンデマンド版

    月報 付異本公卿補任

    Available at 11 libraries

Details

  • NCID
    BA84223511
  • ISBN
    • 9784642040556
    • 9784642040563
    • 9784642040570
    • 9784642040587
    • 9784642040594
    • 9784642040600
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    6冊
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top