学び合いで輝く・伸びる・高め合う : 東京学芸大学附属小金井中学校の教育
Author(s)
Bibliographic Information
学び合いで輝く・伸びる・高め合う : 東京学芸大学附属小金井中学校の教育
東洋館出版社, 2007.11
- Other Title
-
学び合いで輝く伸びる高め合う : 東京学芸大学附属小金井中学校の教育
- Title Transcription
-
マナビアイ デ カガヤク ノビル タカメアウ : トウキョウ ガクゲイ ダイガク フゾク コガネイ チュウガッコウ ノ キョウイク
Available at / 24 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 学び合いをうながす指導(学び合いの意義;学び合いの設定;学び合いへの助走—教材研究から問題設定・自力解決まで;学び合いをうながす指導の方策)
- 第2章 学び合いで輝く子ども(「さりはカード」いつも全員発言者—第3学年国語科;時差って何だろう—第1学年社会科;間違ってるは間違ってる—第2学年数学科;仲間と考えた攻防で楽しむ—第2学年保健体育科)
- 第3章 学び合いで伸びる子ども(「相手は鏡」ペア学習—第3学年社会科;「関わり合う」「助け合う」「認め合う」柔道の学習における学び合いの姿—第3学年保健体育科;think‐pair‐shareでいきいき学習—第2学年英語科;荒川選手の生き方に学ぶ—第1学年道徳)
- 第4章 学び合いで高め合う子ども(読書と読解を結ぶ「究極の課題」づくり—第1学年国語科;統合的な解決によって「自然数の世界」を探る—第2学年数学科;考えることがアートだ—アート論づくりから生まれる学び合い—第2学年美術科)
by "BOOK database"