臨床心理査定アトラス法への招待
Author(s)
Bibliographic Information
臨床心理査定アトラス法への招待
培風館, 2007.11
- Title Transcription
-
リンショウ シンリ サテイ アトラスホウ エノ ショウタイ
Available at / 69 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
臨床心理査定アトラス法とは、ロールシャッハ法、ベンダー・ゲシュタルト法、火焔描画法の三つのテスト結果を数値化して作成された心理査定データベース(アトラス)を活用して、人格的特徴や臨床的情報を得る心理査定法である。本書では、アトラスをいかに使いこなすかの具体的な手法について、初心者にもわかるように、実際の事例をもとに紹介し、各領域の事例にアトラスを適用することの妥当性と意義についても考察する。また、エビデンスベースドの重要性や今後の臨床心理学について考察する対談や、ユング派に近い立場からの論述も掲載している。
Table of Contents
- 第1部 『アトラス』をいかに使いこなすか(質的素材へのアプローチ法である「臨床心理査定アトラス」;心理臨床における「臨床心理査定アトラス」と判定確信の活用—事例を理解し、記述し、伝えること;精神科臨床における「臨床心理査定アトラス」の利用—統合失調症圏の事例からの心の多面性情報を読み取る;非行少年のロールシャッハ・サインデータに対する「臨床心理査定アトラス」適用の試み)
- 第2部 『アトラス』をいかに発展させるか、何が提案できるか(不登校の予後を検討する;『アトラス』MAPを発展させる—アトラス・エンドポイント(AMEP)の作成;自殺未遂事例のエンドポイント値;出生前後に有機水銀曝露を受けたと推定される人たちの40年後の人格像 ほか)
by "BOOK database"