新『教育勅語』のすすめ : 戦前、品格ある国家と日本人を創った源泉 : 教育再生へ、占領政策の置土産を一掃しよう

書誌事項

新『教育勅語』のすすめ : 戦前、品格ある国家と日本人を創った源泉 : 教育再生へ、占領政策の置土産を一掃しよう

清水馨八郎著

日新報道, 2007.9

タイトル読み

シン キョウイク チョクゴ ノ ススメ : センゼン ヒンカク アル コッカ ト ニホンジン オ ツクッタ ゲンセン : キョウイク サイセイ エ センリョウ セイサク ノ オキミヤゲ オ イッソウ シヨウ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

誇りと品格ある人間教育。凛として気概ある人間形成。『教育勅語』の精神がそこにある。

目次

  • 序章 教育再生へ、占領政策の残滓を一掃せよ
  • 第1章 米国による戦後教育の意図的、計画的改悪
  • 第2章 日教組の革命教育と教育崩壊
  • 第3章 明治維新は教育国家日本の成果であり勝利だ
  • 第4章 教育勅語の正文と口語訳
  • 第5章 教育勅語の逐語訳と簡単な解説
  • 第6章 神の国日本—日本文化のルーツは神道にあり
  • 第7章 天皇の国・日本

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84590986
  • ISBN
    • 9784817406552
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    168p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ