「物理」を楽しむ本 : 力学の基礎から電磁気学・量子力学まで

Bibliographic Information

「物理」を楽しむ本 : 力学の基礎から電磁気学・量子力学まで

井田屋文夫著

(PHP文庫, [い-56-1])

PHP研究所, 2007.11

Other Title

物理を楽しむ本 : 力学の基礎から電磁気学量子力学まで

Title Transcription

ブツリ オ タノシム ホン : リキガク ノ キソ カラ デンジキガク リョウシ リキガク マデ

Available at  / 17 libraries

Description and Table of Contents

Description

ヨットが向かい風でも前に進めるのはなぜ?太陽の表面温度はどうやって測る?磁石にN極とS極があるワケは?重力があると時間も空間もゆがんでいる!?—身近な現象からよく耳にする科学知識まで、「物理」の法則や理論によって説明できることはたくさんあります。基本の基本から相対性理論まで、文系人間には鬼門の「物理」が、楽しみながら理解できる画期的な入門書。

Table of Contents

  • 第1章 力学のしくみ
  • 第2章 熱力学のしくみ
  • 第3章 波動のしくみ
  • 第4章 電磁気学のしくみ
  • 第5章 量子力学のしくみ
  • 第6章 相対性理論のしくみ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • PHP文庫

    PHP研究所

    Available at 3 libraries

Details

  • NCID
    BA84646592
  • ISBN
    • 9784569669137
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    306p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top