書誌事項

尾崎放哉全句集

尾崎放哉著 ; 村上護編

(ちくま文庫, [お-57-1])

筑摩書房, 2008.2

タイトル読み

オザキ ホウサイ ゼンクシュウ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜: p399-406

内容説明・目次

内容説明

「咳をしても一人」などの句で知られる自由律の俳人・尾崎放哉。前途を嘱望されたエリート社員だったが、家族も仕事も捨て、流浪の果て、孤独と貧窮のうちに小豆島で病死。その破滅型の境涯は、同時代の俳人・種田山頭火と並び、いまなお人々に感銘を与えつづける。本書は、遁世以後の境地を詠んだ絶唱を中心に全句稿を網羅するとともに、小品・日記・書簡を精選収録する。遁世漂泊の俳人の全容を伝える決定版全句集。

目次

  • 俳句(遁世以後(大正一三年〜大正一五年);俗世の時代;句稿(大正一四年〜大正一五年);俗世の時代・拾遺)
  • 小品・随筆・書簡(夜汽車;入庵雑記;大正十三年八月二十二日 住田蓮車あて書簡;大正十三年十二月十五日 佐藤呉天子あて書簡 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8473566X
  • ISBN
    • 9784480424181
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    476p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ