高野山龍泉院過去帳の研究 : 近世荒川流域の庶民・村・信仰

書誌事項

高野山龍泉院過去帳の研究 : 近世荒川流域の庶民・村・信仰

倉木常夫, 榎本龍治著

三省堂出版システム , 三省堂 (発売), 2008.1

タイトル別名

高野山龍泉院過去帳の研究 : 近世荒川流域の庶民村信仰

タイトル読み

コウヤサン リュウセンイン カコチョウ ノ ケンキュウ : キンセイ アラカワ リュウイキ ノ ショミン ムラ シンコウ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料: CD-ROM(1枚 ; 12cm)

参考文献: p79

内容説明・目次

目次

  • 萱堂千蔵院と『龍泉院過去帳』の概要(高野龍泉院について;萱堂千蔵院について;萱堂聖について;『龍泉院過去帳』の簿冊構成と千蔵院の檀那場;『龍泉院過去帳』の記載内容と供養の種類;『龍泉院過去帳』の成立過程)
  • 過去帳群から近世農村を見る(過去帳群から近世農村を見る;供養の変化;姓を名乗る?;日牌・月牌帳ではない;「永代供養之事」について;過去帳群を検証する)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84749697
  • ISBN
    • 9784385602462
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    xi, 174p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ