ナノテクノロジーの実用化に向けて : その社会的課題への取り組み
Author(s)
Bibliographic Information
ナノテクノロジーの実用化に向けて : その社会的課題への取り組み
技報堂出版, 2008.1
- Title Transcription
-
ナノテクノロジー ノ ジツヨウカ ニ ムケテ : ソノ シャカイテキ カダイ エノ トリクミ
Available at 69 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
文献: 各章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1章 2000〜2007年のナノテクノロジーの研究開発
- 2章 化学物質としてナノ材料を考える—化学物質管理を理解することから
- 3章 ナノ材料の曝露評価および健康影響評価への取り組み
- 4章 ナノテクノロジーの作業現場におけるベストプラクティスを提案する
- 5章 ナノテクノロジーの知識の構造化と実用化戦略
- 6章 ナノテクノロジーの工業標準化と実用化戦略
- 7章 ナノテクノロジーの責任ある統合を目指したナノケベック・モデル—技術革新の三重らせんモデルから四重らせんモデルへ
- 8章 用語の転換—ナノテクノロジーから誇大表現を排除するための懐疑的アプローチ
- 9章 大阪大学の「ナノ高度学際教育研究訓練プログラム」
- 10章 ナノテクノロジーの倫理的・法的・社会的影響—課題と情報発信について
- 11章 安全・安心議論の現状と課題—リスク・リテラシーの高い社会へ向けて
by "BOOK database"