書けなくてもいいけど読みたい漢字 : 教養としておさえておきたい漢字2900

著者

    • 田中, 春泥 タナカ, シュンデイ

書誌事項

書けなくてもいいけど読みたい漢字 : 教養としておさえておきたい漢字2900

田中春泥著

(Beret books)

ベレ出版, 2007.12

タイトル読み

カケナクテモ イイ ケド ヨミタイ カンジ : キョウヨウ ト シテ オサエテ オキタイ カンジ 2900

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

漢字が読めるということは語彙の問題であり、ある言葉が読めて使いこなせる人は、その分だけ語彙が豊かな人だと言うことができるのである。そこで本書は、「漢字は書けなくてもいい」ということを大前提として、その上で、とにかく漢字と気軽につきあっていくこと、そして、そうするうちに、自然に語彙が豊かになっていくことを心がけて編集したものである。

目次

  • 1 漢語編(音読みの漢字)
  • 2 和語編(訓読みの漢字)
  • 3 和漢複合語編(音訓読みの漢字と漢語を和語化した漢字)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84790191
  • ISBN
    • 9784860641788
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    331p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ