書誌事項

数学はじめて物語

ピーター・S・ラドマン著 ; 藪中久美子訳

主婦の友社, 2008.2

タイトル別名

How mathematics happened : the first 50,000 years

タイトル読み

スウガク ハジメテ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

どのようにして、バビロニア人は極めて古くから行われていた体の一部を使う計算法を平方や平方根に用いた強力な新しい計算法を生み出したのか?マヤ人が天体図を作るために20を基数としたのには生理的な理由があったのか?いかにして、エジプトの数学者が微分積分法の助けを借りずに複雑な容積を算出したのか?古代数学の興味深い話が満載。数学の起源を探る知的歴史冒険の旅。

目次

  • 第1章 はじめに
  • 第2章 計算の誕生
  • 第3章 小石を使った計数から、文字で書いた数字への移行
  • 第4章 ナイル川の谷の数学
  • 第5章 バビロンの流れのほとりの数学
  • 第6章 数学の成熟:厳密な証明
  • 第7章 繰り返すことができるように歴史を学ぶ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84820791
  • ISBN
    • 9784072572948
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    383p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ