書誌事項

写真でみる世界の舞踊

アンドレー・グロー著 ; 宮尾慈良日本語版監修

(「知」のビジュアル百科, 42)

あすなろ書房, 2007.12

タイトル別名

Dance

舞踏

タイトル読み

シャシン デ ミル セカイ ノ ブヨウ

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

「ビジュアル博物館 第75巻 舞踊」(同朋舎, 1999年刊)の改題改訂

内容説明・目次

内容説明

太古の昔から受け継がれてきた伝統舞踊。民が結束するために必要不可欠だった民族舞踊。あるきっかけから熱狂的に愛された流行のダンス…などなど世界各地の舞踊をビジュアルでわかりやすく解説!新たな好奇心の扉を開く、異色の比較文化入門書です。

目次

  • 舞踊とは何か?
  • 舞踊を習う
  • バレエの練習
  • 舞踊の伴奏
  • リズムと間
  • 主題とメッセージ
  • 舞踊と物語
  • 美しさと力強さ
  • 履きもの
  • 化粧
  • 衣裳
  • 衣裳のデザイン
  • 仮面をつける
  • 舞踊と礼拝
  • 宮廷舞踊
  • 民族の遺産
  • 役割の転換
  • 伝統的な舞踊と新しい舞踊
  • 時代とともに変わる
  • 群舞のフォーメーション
  • 舞踊と地域社会
  • 舞台装置
  • 舞台の裏側
  • 有名な舞踊家
  • 振付
  • 舞踊の流行

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8486544X
  • ISBN
    • 9784751524527
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    55p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ