安全・安心のある社会づくりへ

著者

    • 財界研究所 ザイカイ ケンキュウジョ

書誌事項

安全・安心のある社会づくりへ

『財界』編集部編

財界研究所, 2007.6

タイトル読み

アンゼン アンシン ノ アル シャカイズクリ エ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

全日警・40年の足跡:p272-277

内容説明・目次

内容説明

片岡直公が全日警を設立したのは1966年(昭和41年)。日本が戦後復興を成し遂げ、高度大衆社会、モータリゼーションの時代へさしかかろうとしていた。一方、学園紛争なども起き、社会情勢も激しく変化。「これからの日本は安全・安心を求めるニーズが一層強くなる」と読んだ片岡の挑戦が始まった。人の財産、生命を守る警備業に身を捧げた「全日警」社長片岡直公の40年。

目次

  • 第1章 安全・安心を守る警備産業
  • 第2章 人材育成こそが警備の質を高める
  • 第3章 信用を売る警備業の社会的使命
  • 第4章 安全産業から見た教育問題
  • 第5章 セキュリティ産業に身を投ずる航跡
  • 第6章 起業家として生きる—人生は挑戦だ!
  • 第7章 創立40周年を迎えた今—
  • 第8章 全日警の将来

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84980255
  • ISBN
    • 9784879320537
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    277p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ