至福の園芸
Author(s)
Bibliographic Information
至福の園芸
(生活人新書, 245)
日本放送出版協会, 2008.2
- Title Transcription
-
シフク ノ エンゲイ
Available at 14 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
一年を通じて多様な花が出回り、生活の場を飾るようになった現代日本。しかし、その一方で、園芸本来の愉しみを見失いかけてはいないか。国内外の園芸事情をつぶさに見歩いてきた著者が、「花飾り」に偏りがちな家庭園芸の現状に警鐘を鳴らし、植物との対話、植物を育てることの大切さを熱く語る。好評を得た前著『園芸の極意』に続く第二弾。
Table of Contents
- 序章 「飽花」の時代に思うこと(戦後、日本の「家庭園芸」が辿ってきた道のり;花や緑に飢えを感じない世代が出現)
- 第1章 園芸の醍醐味をご存じですか?—あなたが知らない園芸の真の魅力(植物は生き物だということを思い起こしてほしい;花から何を学んでいますか? ほか)
- 第2章 園芸をすることで教えられること—植物が教えてくれる生きることの尊さ(花づくりほどやりがいのある趣味はない;花の果たす役割とは、一体何だろう? ほか)
- 第3章 ホンモノの園芸を生涯の趣味に—これから園芸を始めてみたい人へのアドバイス(これからは「植物時計」でスローライフのすすめ;還暦を迎えた方こそ、園芸に心を向けてほしい ほか)
- 第4章 諸外国の園芸事情から教えられること—他国と比較をすることで見えてくる未来への展望(ロングウッドガーデンには市民のためのアイデアがいっぱい;5年に1回開かれるゲントの花フェスタ ほか)
by "BOOK database"