ふつうの授業で子どもの学力をつける : こうすれば必ず子どもは伸びる : 国語・算数・理科・社会
著者
書誌事項
ふつうの授業で子どもの学力をつける : こうすれば必ず子どもは伸びる : 国語・算数・理科・社会
ひまわり社, 2008.2
- タイトル別名
-
ふつうの授業で子どもの学力をつける : こうすれば必ず子どもは伸びる国語算数理科社会
- タイトル読み
-
フツウ ノ ジュギョウ デ コドモ ノ ガクリョク オ ツケル : コウスレバ カナラズ コドモ ワ ノビル : コクゴ サンスウ リカ シャカイ
大学図書館所蔵 全16件
この図書・雑誌をさがす
注記
参考図書: 各章末
内容説明・目次
目次
- 算数(1年 たしざん—繰り上がりのあるたし算;1年 ひきざん—繰り下がりのあるひき算 ほか)
- 社会(4〜5年 地図を楽しく—地図を開いて(地図との出会い);4〜5年 地図の楽しみ—冒険しよう ほか)
- 理科(3年 植物を育てよう(植物のつくり)—自然との出会いを大切に;3年 豆電球にあかりをつけよう—手作りのもので調べる喜びを ほか)
- 国語(楽しい国語と教室づくり;物語文 ほか)
「BOOKデータベース」 より