書誌事項

江戸落語便利帳

吉田章一著

青蛙房, 2008.1

タイトル読み

エド ラクゴ ベンリチョウ

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

附: 落語事典 長編人情噺・文芸噺編: p[247]-355

参考文献: p357-360

内容説明・目次

内容説明

江戸といえば四世代以上を隔てた昔のこと。そのような昔のことが背景になっている落語という芸能をじゅうぶんに楽しむには、ある程度解説することが必要になっている。本書では、著者が落語に親しむ上で調べてきたことを、落語の内容と関連させながら紹介している。落語の演題総目録『増補落語事典』を補う一助として「長編人情噺・文芸噺編」を附録とした。

目次

  • 時間感覚
  • 金勘定
  • たべもの
  • ご馳走
  • 住まい
  • 江戸の街なみ
  • なりわい
  • お侍
  • 治安
  • くらし
  • つきあい
  • 身じまい
  • 刷り物
  • たのしみ
  • 道楽
  • 稽古ごと
  • おでかけ
  • やまい
  • 伝説的な人物
  • 江戸と上方

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84999843
  • ISBN
    • 9784790502524
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    387p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ