東京読書 : 少々造園的心情による

書誌事項

東京読書 : 少々造園的心情による

坂崎重盛著

晶文社, 2008.1

タイトル読み

トウキョウ ドクショ : ショウショウ ゾウエンテキ シンジョウ ニヨル

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

注記

『環境緑化新聞』連載の『東京本の風景を読む』 (2001年7月15日-2007年12月15日) をまとめたもの

内容説明・目次

内容説明

東京の今昔を愛する人へ。読むと東京の町が楽しくなる、歩くと東京の歴史が伝わる。東京本コレクター重盛センセイの秀逸セレクション。

目次

  • 田沼武能編『木村伊兵衛 昭和を写す』—写真の記録性と魅力を再確認
  • 柴田宵曲『随筆集 団扇の画』—明治の文人を愛した随筆集
  • 桑原甲子雄『東京1934〜1993』—写真入手のための写真美術館へ
  • 野坂昭如『東京十二契』—入手しにくくなった野坂作品を読む
  • 槌田満文編『明治東京歳時記』(その一)—『東京年中行事』類の本を集め親しむ
  • 槌田満文編『明治東京歳時記』(その二)—明治の面影を“感情資料”によって再現
  • 坪内祐三『靖国』—空間概念の死角に光を当てる一冊
  • 丸谷才一選『花柳小説名作選』—虚構空間・花柳界の人間模様を写す
  • 成島柳北『柳橋新誌』—幕末から明治にかけての遊里案内記
  • 半藤一利『永井荷風の昭和』—向島生まれの著者が荷風日記に随行〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85010425
  • ISBN
    • 9784794967213
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    435p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ