書誌事項

もの忘れを防ぐ100のコツ

主婦の友社編

(元気になる赤の本)

主婦の友社, 2002.9

タイトル読み

モノ ワスレ オ フセグ 100 ノ コツ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書では、冒頭であなたのボケ度・物忘れ度をチェックするとともに、頭の体操や、脳の働きを「活性化」する手指の運動、日常生活の知恵や情報、意外な効果を発揮する食品や栄養成分の知識を満載。いつまでも若々しい脳を保つためのノウハウを徹底紹介している。

目次

  • 第1章 ボケ度、物忘れ度をチェックする
  • 第2章 ボケない生活、物忘れ対策がある
  • 第3章 物忘れを防ぐ、ワンポイント栄養学
  • 第4章 ボケにならないための食生活の知恵
  • 第5章 図解・手足の刺激や体操で物忘れを予防する
  • 第6章 物忘れの防止、改善に効果が高い健康食品を厳選、紹介

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85029820
  • ISBN
    • 4072341983
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ