なぜケータイ小説は売れるのか

書誌事項

なぜケータイ小説は売れるのか

本田透著

(ソフトバンク新書, 063)

ソフトバンククリエイティブ, 2008.2

タイトル読み

ナゼ ケータイ ショウセツ ワ ウレル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

『恋空』『Deep Love』『赤い糸』…次々とベストセラーを生み出し、メディアミックスを展開するケータイ小説。売春、レイプ、妊娠、薬物、不治の病、自殺、そして真実の愛と過激な要素が満載のケータイ小説に若者はなぜハマるのか?その市場や社会的背景、作品分析に至るまでを鮮やかに読み解いていく。誰もがケータイを持つ時代に咲いた徒花か、それとも新しい文化の始まりなのか、ケータイ小説を読まない人でも、これ一冊で分かる画期的な内容。

目次

  • 序章 ケータイ小説七つの大罪
  • 第1章 ケータイ小説のあらまし
  • 第2章 ケータイ小説市場の最前線
  • 第3章 ケータイ小説の内容
  • 第4章 ケータイ小説を巡る言説
  • 第5章 なぜケータイ小説は売れるのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85125325
  • ISBN
    • 9784797344028
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ