琵琶湖の伝統的木造船の変容 : 丸子船を中心に

Bibliographic Information

琵琶湖の伝統的木造船の変容 : 丸子船を中心に

牧野久実著

雄山閣, 2008.2

Title Transcription

ビワコ ノ デントウテキ モクゾウセン ノ ヘンヨウ : マルコブネ オ チュウシン ニ

Available at  / 47 libraries

Note

引用・参考文献: p211-217

博士論文 (慶應義塾大学, 2005年) に若干の加筆・修正を加えたもの

Description and Table of Contents

Description

琵琶湖における木造船の変遷・消長を考古学・民俗学・歴史学の資料から検討する。船大工による丸子船の復元製作、聞き取り調査、地域住民からの情報などを総合化。

Table of Contents

  • 序章 研究の目的と方法
  • 第1章 琵琶湖における和船利用の背景(琵琶湖の伝統的木造船の種類と分布;琵琶湖の形成要因と水運;琵琶湖の水運史)
  • 第2章 丸子船の復元製作と関連事業(丸子船復元の目的と事業の経緯;琵琶湖の和船作りの道具;歴史民俗研究と地域住民)
  • 第3章 琵琶湖の伝統的木造船の消長(伝統的木造船の消長—船大工のライフヒストリーより;丸子船の隻数と用途;和船が多用された背景と衰退の要因—特に田舟の利用について)
  • 第4章 丸子船の機能と構造に関する諸問題(丸子船の横断面に見られる和船の原型要素について;横断面に見られる双胴船的構造;舳先の形状にもとづく丸子船の機能の変遷)

by "BOOK database"

Details

Page Top