Bibliographic Information

日中戦争とイスラーム : 満蒙・アジア地域における統治・懐柔政策

坂本勉編著 ; 白岩一彦 [ほか] 著

(慶應義塾大学東アジア研究所叢書)

慶應義塾大学出版会, 2008.3

Other Title

日中戦争とイスラーム : 満蒙アジア地域における統治懐柔政策

Title Transcription

ニッチュウ センソウ ト イスラーム : マンモウ・アジア チイキ ニオケル トウチ・カイジュウ セイサク

Available at  / 128 libraries

Note

その他の著者: メルトハン・デュンダル, 松長昭, 倉沢愛子

Description and Table of Contents

Description

満蒙から東南アジアへと日中戦争が拡大していく過程で戦略的重要性が高まるイスラーム教徒住民に対する日本の政策的取り組みを諜報・工作活動、統治・支配の面から解明する。

Table of Contents

  • 序 戦時日本の対イスラーム政策
  • 第1章 アブデュルレシト・イブラヒムの再来日と蒙疆政権下のイスラーム政策(再来日までのイブラヒムの歩み;神田正種の対ソ情報活動と満洲事変 ほか)
  • 第2章 南満洲鉄道株式会社の諜報ネットワークと情報伝達システム—一九三〇年代後半のイスラーム関係満鉄文書をめぐって(日本および中国における満鉄文書の所蔵状況;国立国会図書館所蔵満鉄文書の概要 ほか)
  • 第3章 オスマン皇族アブデュルケリムの来日(帝国主義の道を歩む日本とイスラーム世界;オスマン皇族と日本 ほか)
  • 第4章 東京回教団長クルバンガリーの追放とイスラーム政策の展開(クルバンガリーの来日と東京回教団;東京回教団長クルバンガリーの追放 ほか)
  • 第5章 「大東亜」戦争期の対イスラーム政策(戦前のイスラーム研究と政策;揺れる不干渉政策—マラヤの場合 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top