書誌事項

覚えがき

藤井知昭著

(藤井知昭著作集, 第11巻 ; 名古屋文化論篇 . 名古屋音楽文化シリーズ||ナゴヤ オンガク ブンカ シリーズ ; 1 . 名古屋音楽史||ナゴヤ オンガクシ)

中日出版社, 2007.2

タイトル読み

オボエガキ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 昭和二十二年と私—焼け跡の中から
  • 幅広く“音楽”を提供—「音楽同好会」のこと(昭和23年)
  • 「マダム・バタフライ」競演(昭和23年)—オペラ・ブームと音楽会場のこと
  • 音楽院から芽生え—オーケストラの創設(昭和24年)
  • 「花のコーラス」と平手久子さん—全国のファンを魅了(昭和24年)
  • 音楽文化の基礎がため—菊里高校音楽課程のスタート(昭和25年)
  • 大合唱の流れを育てて—メサイアと比嘉うたさん(昭和26)
  • 国際交流の幕あけ—メニューヒン来名(昭和26年)
  • 荒廃の中から多彩な芽ばえ—オーケストラつぎつぎ来演
  • 多彩な外来演奏家の来名公演—(昭和27年)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85392729
  • ISBN
    • 9784885192845
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    209p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ