食中毒のリスクと人間社会
Author(s)
Bibliographic Information
食中毒のリスクと人間社会
幸書房, 2008.3
- Title Transcription
-
ショクチュウドク ノ リスク ト ニンゲン シャカイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
食中毒のリスクと人間社会
2008
-
食中毒のリスクと人間社会
Available at / 74 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
493.157:Sh495010434511
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 社会現象としての食中毒—莫大な食中毒のコスト
- 食中毒といえば…ノロウイルス
- 海外旅行と食中毒—旅行者下痢症
- 大腸菌とは—病原大腸菌O157事件が残したもの
- サルモネラ—動物の腸内細菌
- チフスのメアリー—腸チフスの健康保菌者
- カンピロバクター—鳥と若者が好みです
- リステリア菌—妊婦はご注意
- 海からの病原菌—腸炎ビブリオ、その他
- コレラと地球環境—地球温暖化が招くもの
- ボツリヌス菌—最強の毒素
- 腐敗と発酵—言葉は違えど中身は同じ?
- 腐ったものは当たる?—ヒスタミン中毒
- 発酵乳—メーニコフと乳酸菌
- 食品保存料—その安全性と危険性
- 人の体表の細菌—細菌は嫌われ者?
- 消毒剤・殺菌剤—細菌を抑えるためにl血液型と食中毒—B型とノロウイルス・A型とO157・O型とコレラ…?
- 戦争・テロと細菌—細菌戦争の脅威
by "BOOK database"