書誌事項

日本人の遊び場

開高健著

(光文社文庫, . 開高健ルポルタージュ選集||カイコウ タケシ ルポタージュ センシュウ)

光文社, 2007.7

タイトル読み

ニホンジン ノ アソビバ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

本書は朝日新聞社より刊行(1963年10月)後、集英社で文庫化(1984年8月)されたもの

内容説明・目次

内容説明

戦後復興を遂げた昭和三十年代後半。日本人はモーレツに働き、高度経済成長を迎える。膨らむ労働人口に応えるべく、遊び場が誕生した。ボウリング場、パチンコ、ナイター映画…。行動する作家・開高健が「週刊朝日」に発表したルポは大反響を呼んだ。鋭い観察眼が、当時の世相だけでなく、「日本人の本質」を浮かび上がらせ、現代社会まで透察するかのようである。

目次

  • ボウリング場
  • 食いだおれ
  • パチンコ・ホール
  • マンモス・プール
  • テクニランド
  • ナイター釣堀
  • 軽井沢
  • 湘南の海岸
  • ナイター映画
  • 磐梯高原
  • 浅草木馬館
  • 阿波踊り
  • ヘルスセンター
  • 遊び場ルポのおわりに

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85480145
  • ISBN
    • 9784334742843
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    217p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ