「ダイヤモンドサッカー」の時代

Author(s)
    • ジャパン・ダイヤモンド・フットボール・アソシエーション ジャパン ダイヤモンド フットボール アソシエーション
Bibliographic Information

「ダイヤモンドサッカー」の時代

JDFA編

エクスナレッジ, 2008.2

Other Title

ダイヤモンドサッカーの時代

Title Transcription

ダイヤモンド サッカー ノ ジダイ

Note

年表: p17-27

「ダイヤモンドサッカー」1968〜1988全放送記録: p[407]-444

Description and Table of Contents

Description

日本サッカーの発展はこの番組の存在なくして語れない。日本で初めて海外サッカーの映像を放送し、停滞する日本サッカー界に刺激を与え続けてきた「ダイヤモンドサッカー」の世界とその時代が、サッカー関係者、番組関係者たちの証言により、今蘇る。岡野俊一郎×金子勝彦の「名コンビ」が復活。

Table of Contents

  • 1 history—「ダイヤモンドサッカー」とその時代(日本初となる海外サッカー情報番組の誕生;一九六八年は日本サッカー界も「高度成長期」だった;「ダイヤモンドサッカー」の“生みの親”と東京12チャンネル ほか)
  • 2 talking・岡野俊一郎×金子勝彦—「ダイヤモンドサッカー」はなぜ、サッカー番組の嚆矢となりえたのか(BBCのサッカー番組「マッチ・オブ・ザ・デイ」がお手本だった;日本のスポーツ文化を確実に変えた「ダイヤモンドサッカー」;先行世代として、これからのサッカーメディアに望むこと)
  • 3 interviews—各界に広がる「ダイヤモンドサッカー」のDNA(「こういう番組を日本に導入したら、どれほど日本のサッカー界のためになるでしょうかと進言したんです」;「日本のサッカーが大きく飛躍するかどうかというひとつの分岐点が、一九六八年だったと思う」;「この番組は、僕にとっての教本なんです」 ほか)
  • 4 archives—「ダイヤモンドサッカー」1968〜1988全放送記録

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BA85559358
  • ISBN
    • 9784767806136
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    444p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top