書誌事項

公立校の逆襲

藤原和博著

(ちくま文庫, [ふ-29-9])

筑摩書房, 2008.4

タイトル読み

コウリツコウ ノ ギャクシュウ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

「公立校の逆襲 - いい学校をつくる!」(朝日新聞社 2004年9月刊)に、修正・加筆をしたもの

内容説明・目次

内容説明

多様化する現代社会では、つねにひとつの正解があるとは限らない。そんな社会で生きぬく能力を持った子供を育てるために、親や学校にできることは何か。「よのなか」科を提唱し、民間出身の中学校長として学校改革に取り組んできた著者が、見て、考え、実践した、現場からの中間報告。「地域本部」「土曜寺子屋(ドテラ)」「夜スペ」など、地域の力を結集すれば、学校はダイナミックに変わっていく。

目次

  • 1 生徒との距離を縮める
  • 2 本当に必要な学校教育を考える
  • 3 いい学校をつくるにはお金と策と人がいる
  • 4 「よのなか」と学校に橋を架ける授業
  • 5 地域が教育を支える
  • 6 オンリーワンの学校をつくる

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85589326
  • ISBN
    • 9784480424365
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ