Bibliographic Information

早稲田大学小史

島善高著

早稲田大学出版部, 2008.3

第3版

Title Transcription

ワセダ ダイガク ショウシ

Available at  / 16 libraries

Note

参考文献: p235-236

Description and Table of Contents

Description

大正二年、「早稲田大学教旨」を制定し、「学問の独立」、「学問の活用」、「模範国民の造就」を早稲田大学の本旨とした。爾来、早稲田大学では事あるごとにこの三大教旨に回帰し、反省し、勇気付けられ、そうして幾多の難局を乗り越えて今日に至っている。早稲田大学の歴史は、三大教旨応用の歴史である。本書は、校祖大隈重信を始め、歴代総長、教職員、学生、それに校友たちの志操の一端を紹介している。

Table of Contents

  • 1 東京専門学校創立の背景
  • 2 東京専門学校の誕生
  • 3 「早稲田大学」と改称
  • 4 大学令下の早稲田大学
  • 5 戦争と学苑
  • 6 第二次世界大戦後の学制改革
  • 7 創立百周年
  • 8 創立百二十五周年

by "BOOK database"

Details

Page Top