要求定義・要件定義55のルール : 上流工程を加速する!

Bibliographic Information

要求定義・要件定義55のルール : 上流工程を加速する!

秋本芳伸, 岡田泰子著

技術評論社, 2008.4

Other Title

要求定義要件定義55のルール : 上流工程を加速する

Title Transcription

ヨウキュウ テイギ・ヨウケン テイギ 55 ノ ルール : ジョウリュウ コウテイ オ カソク スル!

Available at  / 16 libraries

Description and Table of Contents

Description

SEにとって「仕様変更ゼロ」はありえない?実は、「ありえない」は「ありえる」に変えられる。「仕様変更」「手戻り」を極力抑え、「上流工程」のスピードをアップ。要求定義・要件定義55のルールで、依頼企業の本当に欲しいシステムを実現できる。

Table of Contents

  • 第1章 システム開発は要望の洗い出し、要求のまとめ、要件の定義から始まる(顧客満足度の高いシステムはライフサイクルを捉えている;「基本仕様書」は開発のバイブルとなるドキュメント ほか)
  • 第2章 要求定義は「こうしたい」の要望をシステム作りの必要条件にまとめた文書(要望リストを分析・整理して要求定義を作成する;業務要求がなければシステム開発は始まらない ほか)
  • 第3章 要求定義をどう書けば、依頼企業にも開発企業にもわかりやすくなるのか?(要求定義は3つの基本項目と正確な言葉の記述からなる;要求定義の基本は開発企業と依頼企業へ正確に伝えること ほか)
  • 第4章 要件定義は、依頼企業が望むシステム作りのカナメ(要件定義は要求定義を実現するシステムの必要十分条件;技術的要件は機能要件と非機能要件に分類して記述する ほか)
  • 第5章 要件定義ではシステム開発に必要十分な要件を正確かつ綿密に書く(要件定義はシステム設計の原点として正確に明確に規定する;要件定義は読み手にわかりやすく伝わる構成を基本とする ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA85716478
  • ISBN
    • 9784774134031
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    219p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top