書誌事項

衝動性と非行・犯罪を考える

坂爪一幸編著

(早稲田教育ブックレット, no. 3)

学文社, 2008.3

タイトル別名

衝動性と非行犯罪を考える

タイトル読み

ショウドウセイ ト ヒコウ ハンザイ オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 早稲田大学教育総合研究所

参考文献、引用・参考文献: 章末

内容説明・目次

目次

  • 第1部 「がまんできない」を考える—基礎、臨床、社会、そして教育(特別支援教育と今後の学校教育;「やる気」の根源を探る—生物学の立場から;「がまんできない」の症候学—高次脳機能の立場から;少年犯罪における「衝動性」—非行臨床の立場から)
  • 第2部 青少年非行の実態と対策—あらためて非行と子どもを考える(非行の実態—面接・電話相談の現場から;犯罪の心理臨床—機序と対応法;矯正教育の現場から—対応と課題)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ