モノづくりの落とし穴 : 製品事故・不具合に学ぶ
Author(s)
Bibliographic Information
モノづくりの落とし穴 : 製品事故・不具合に学ぶ
日刊工業新聞社, 2008.3
- Title Transcription
-
モノズクリ ノ オトシアナ : セイヒン ジコ フグアイ ニ マナブ
Available at / 37 libraries
-
独立行政法人国立高等専門学校機構 香川高等専門学校 高松キャンパス 図書館
509.63||U25-509.63||U25||f,509.63||U252026066-2026160,2026066,2026160
OPAC
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献:p152
Description and Table of Contents
Description
そのとき設計者はどんな落とし穴にはまったか。不具合発生メカニズムを解明する!どうすれば危険を察知出来るか。
Table of Contents
- 第1章 モノづくりの落とし穴とは何か(モノづくりの落とし穴とは;危険標識で落とし穴にはまるのを防ぐ ほか)
- 第2章 そのうちにこんな事故が起こるだろう(筆者が予見する2つの製品事故;危険予知にはわけがある)
- 第3章 モノづくりに共通する不具合メカニズム(様々な不具合に共通するメカニズムを探し出す;“ブラブラもの”および“ボルト・ナット”の不具合発生メカニズム ほか)
- 第4章 モノづくりのどこにどんな落とし穴があるか(技術が進化するほどユーザーは退化する;海外市場では何が起こるかわからない ほか)
- 第5章 どうしたら不具合を起こさない製品づくりができるか(自社製品の不具合を洗い出し、背景要因を抽出しよう;どんな不具合がどれだけ起こっているかを調べ、見通しを立てよう ほか)
by "BOOK database"