社会福祉施設ボランティアコーディネーションのめざすもの

書誌事項

社会福祉施設ボランティアコーディネーションのめざすもの

新崎国広編著

(ボランティアコーディネーションの理論と実践シリーズ)

久美, 2007.10

第2版

タイトル別名

ボランティアコーディネーションのめざすもの

タイトル読み

シャカイ フクシ シセツ ボランティア コーディネーション ノ メザス モノ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

注釈、参考・引用文献: 節末

内容説明・目次

目次

  • 序章 施設ボランティアコーディネーションへのこだわり(プロローグ「嫌いからはじまるもの」;施設福祉サービスの問題点 ほか)
  • 第1章 ボランティアってなに?(ボランティア活動とは;ボランティアコーディネーションとは ほか)
  • 第2章 施設ボランティアコーディネーションの理論と実践(3つの視点からみた施設におけるボランティア活動の意義;短期体験型ボランティアコーディネーションの特徴とポイント ほか)
  • 第3章 8の実践から学ぶ!社会福祉施設ボランティアコーディネーション(施設ボランティアコーディネーターのネットワークづくり(萌芽期)—「おっさん会」誕生?から「青少年ボランティア活動研究会」まで;施設ボランティアコーディネーターのネットワークづくり(充実期)施設ボランティアコーディネーター研究会「虹」の結成—現在までの経緯と今後の課題 ほか)
  • 終章 施設ボランティアコーディネーションの課題と展望(第3章 施設ボランティアコーディネーション実践をふりかえって;施設ボランティアコーディネーション実践のめざすもの—その課題と展望)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ