ITプロジェクトを成功に導くリスク・マネジメント大全 : 企画、設計、開発、テスト、運用…"正しい知識"で"経験頼り"から脱却

Author(s)

Bibliographic Information

ITプロジェクトを成功に導くリスク・マネジメント大全 : 企画、設計、開発、テスト、運用…"正しい知識"で"経験頼り"から脱却

岡村正司著 ; 日経コンピュータ編集

日経BP社 , 日経BP出版センター (発売), 2008.3

Other Title

リスク・マネジメント大全 : ITプロジェクトを成功に導く

Encyclopedia of risk management

ITプロジェクトを成功に導くリスクマネジメント大全 : 企画設計開発テスト運用正しい知識で経験頼りから脱却

Title Transcription

IT プロジェクト オ セイコウ ニ ミチビク リスク マネジメント タイゼン : キカク セッケイ カイハツ テスト ウンヨウ タダシイ チシキ デ ケイケンダヨリ カラ ダッキャク

Available at  / 23 libraries

Note

参考文献: p250-251

Description and Table of Contents

Description

多くの大規模案件を成功に導いてきた筆者が培ってきたリスク・マネジメントのノウハウを体系化。ITプロジェクト参加者必携の書。

Table of Contents

  • 第1章 リスク・マネジメントとは(リスクとは—リスクへの理解不足がマネジメントの欠如を生む;標準リスク・モデル—標準リスク・モデルでリスクの構造を理解する ほか)
  • 第2章 プロジェクトで行われるリスク・マネジメント(要件定義リスク—業務仕様の“抜け”が要件定義の最大リスク;スケジュール・リスク—遅延リスクへの対応にはPERT図の作成能力が必須 ほか)
  • 第3章 その他のリスク・マネジメント(災害対策リスク—既存の災害対策の課題を知り変化する要件に対応する;運用リスク—オープン化で運用リスク増加ITIL導入などで体制強化を ほか)
  • 第4章 終わりに(リスク・マネジメント強化—間違った理解がまん延マネジメントの勉強は必須;物作りの強化—基幹システム再構築に向け“物作り力”の強化を ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top