睡眠の生理と臨床 : 健康を育む「ねむり」の科学

Bibliographic Information

睡眠の生理と臨床 : 健康を育む「ねむり」の科学

神山潤著

診断と治療社, 2008.4

改訂第2版

Other Title

睡眠の生理と臨床 : 健康を育むねむりの科学

Title Transcription

スイミン ノ セイリ ト リンショウ : ケンコウ オ ハグクム ネムリ ノ カガク

Available at  / 135 libraries

Note

文献: p114-134

Description and Table of Contents

Description

初版の冗長な部分を削除し、可能な限り、文献に裏打ちされた最新の知見を取り入れた第2版。睡眠は脳によって能動的にもたらされている。「睡眠を観察することによって脳の機能を解明できるのではなかろうか」筆者はそのような仮説から睡眠研究に入った。脳機能と睡眠という観点を重視し、まず脳科学を中心とした基礎的な知見から睡眠を見つめ、臨床面に多くのページを割いている。睡眠の社会学的側面を最終3章分を使って概観するほか、各所のコラムでも折に触れて紹介した。

Table of Contents

  • 第1部 基礎編(State;睡眠・覚醒の系統発生;個体発生;眠りをもたらす脳;眠りと物質)
  • 第2部 臨床編(睡眠の観察方法;睡眠関連病態;眠りが困難な時代)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA85830702
  • ISBN
    • 9784787816443
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 139p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top