市民裁判官への5つの扉

書誌事項

市民裁判官への5つの扉

森炎著

パロディ社, 2008.3

タイトル別名

市民裁判官への5つの扉

タイトル読み

シミン サイバンカン エノ 5ツ ノ トビラ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

2008年秋には通知が来る裁判員制度。実際の事件で読む市民のための刑事裁判物語。裁判員になって刑事裁判に直面する前に、これだけは知っておきたいキー・ポイントと裁判シュミレーション。

目次

  • 1 冤罪の扉 完全犯罪よりヒドイ「完全冤罪」—エッ、「殺ったのはお前だ。間違いない」(弘前大学医学部教授夫人殺害事件)
  • 2 逆冤罪の扉 冤罪者は猟奇殺人を犯した!—冤罪、無罪…その果てに屹立した悪夢(首都圏連続婦女暴行殺人事件)
  • 3 犯罪被害者の扉 天上の朝顔—無残物語…これでも死刑にならないとは(国立美人妻殺害事件)
  • 4 被告人の扉 復讐するは我にあり—自分ではなくなった絶望の物語(ロボトミー殺人)
  • 5 「空白」の扉 犯行は空白、それでも死刑—「証拠がないのは完全犯罪を狙ったせいだ!」??(茨城波崎町毒物怪死事件)
  • 扉の周辺

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85907079
  • ISBN
    • 9784938688233
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ