恐竜は虹色だったか? : たけしの「最新科学教室」
著者
書誌事項
恐竜は虹色だったか? : たけしの「最新科学教室」
新潮社, 2008.3
- タイトル別名
-
恐竜は虹色だったか : たけしの最新科学教室
- タイトル読み
-
キョウリュウ ワ ニジイロ ダッタカ : タケシ ノ サイシン カガク キョウシツ
大学図書館所蔵 全26件
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
地球と人類の大いなる「謎」に挑む!驚愕の最先端科学対談。
目次
- 「人間」を創りたい—ロボットの達人・橋本周司(早稲田大学ヒューマノイド研究所所長)
- 科学は一枚の葉っぱに及ばない—植物の達人・田中修(甲南大学理工学部教授)
- モテない男は鳥に学べ—鳥の達人・上田恵介(立教大学理学部教授)
- 天気は歴史をも左右している—気象の達人・村松照男(前気象衛星センター所長)
- 宇宙の先端は「ここ」です—天文の達人・海部宣男(天文学者・放送大学教授)
- 浮気を抑える遺伝子もあります—遺伝子の達人・中込弥男(元日本人類遺伝学会理事長)
- 毒にも薬にもなる話—毒の達人・船山信次(日本薬科大学教授)
- 七色の恐竜がいたかもしれない—恐竜の達人・冨田幸光(国立科学博物館生命進化史研究グループ・研究主幹)
- 素数ゼミを知っていますか—セミの達人・吉村仁(静岡大学創造科学技術大学院教授)
- ウンコだと思ってナメるなよ—地域環境の達人・有田正光(東京電機大学理工学部建築・都市環境学系教授)
「BOOKデータベース」 より