日本における死への準備教育 : 死の実存的把握をめざして

著者

    • 東洋大学東洋学研究所 トウヨウ ダイガク トウヨウガク ケンキュウジョ

書誌事項

日本における死への準備教育 : 死の実存的把握をめざして

(『東洋学研究』別冊)

東洋学研究所, 2007.3

タイトル読み

ニホン ニ オケル シ エノ ジュンビ キョウイク シ ノ ジツゾンテキ ハアク オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

公開講演会:死ぬ権利はあるか/木阪昌知述. 仏教を中心とした死の種々相/佐々木閑述. 緩和ケアと哲学/岩瀬哲述. 詩歌に表れた北方の生と死/田村圭司述

シンポジウム:日本における死への準備教育/中里巧ほか述

安楽死・尊厳死に関する若干の考察/大鹿勝之著. 「死への準備教育」の必要性と可能性/相楽勉著. 研究調査報告/中里巧著

収録内容

  • 西行の生死観/高城功夫著
  • 死との対峙/大久保廣行著
  • 万葉挽歌にみる「家」/菊地義裕著
  • 死を観想する/原田香織著
  • 芭蕉信仰のかたち/谷地快一著
  • 漱石修善寺の大患/山崎甲一著
  • 看取りのフィアンセ、あるいは青春の別れ/竹内清己著
  • 北方の医学・宗教・文学/竹内清己著
  • 『チベットの死者の書』と日本の四十九日中陰回向/川崎信定著
  • 日本人の死後観/渡辺章悟著
  • 摂関期の日記にみられる「死」の周辺/榎本榮一著
  • 近代日本の法華系在家仏教教団にみる死生観/大谷栄一著

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86108795
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    374p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ