食品スーパー店長のための実践・店舗運営ハンドブック

著者

書誌事項

食品スーパー店長のための実践・店舗運営ハンドブック

折戸功著 ; 日本コンサルタントグループ食品スーパー研究室編

日本コンサルタントグループ, 2007.6

タイトル別名

食品スーパー店長のための実践店舗運営ハンドブック

タイトル読み

ショクヒン スーパー テンチョウ ノ タメ ノ ジッセン テンポ ウンエイ ハンドブック

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは奥付による

内容説明・目次

内容説明

生活協同組合の店舗事業に長年携わってきた著者が、北海道の「コープさっぽろ」や「日本生活協同組合連合会」時代に学んだこと、教わったことの中から、役に立つことをとり入れてまとめた本。

目次

  • 第1章 スーパー店長の仕事術(スーパーマーケットとは;チェーンオペレーションとは;あなたのお店に求められているもの;スーパーマーケット—各社の経営理念に学ぶ;店長の仕事)
  • 第2章 快適な売場づくりのために(快適な売場とは—「一人十色」時代のお客さまにいかに対応するか;店舗運営の原則—お客さまにとっての便利さとは何か;店舗の品質維持とは—基本を守る、完璧に行う、習慣づける;商品政策と販促計画—競争店に勝つための総合的オペレーション;ロス管理とコスト対応—数値で把握することがロス対策のポイント;計数管理—利益を出すためのポイント 数値で確認するクセをつける)
  • 第3章 人を活かすためのシステムづくり(発注ができる人づくり—意欲とモラルは発注に現れる;作業のシステム化—均一な作業品質を維持するために;できないチーフよりできるパート)
  • 第4章 競争対策(競争とは;競争対策のポイント;競争対策の調査と分析手法;新規出店)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86147367
  • ISBN
    • 9784889164190
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ