坂の上に雲はあったか : 明治国家創成のミスキャスト

書誌事項

坂の上に雲はあったか : 明治国家創成のミスキャスト

宮崎光雄著

東洋出版, 2007.12

タイトル読み

サカ ノ ウエ ニ クモ ワ アッタ カ : メイジ コッカ ソウセイ ノ ミスキャスト

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

主要な参考文献、資料: p308-310

内容説明・目次

内容説明

井上馨、福沢諭吉ではなく、勝海舟、横井小楠であったならば、この日本は、そしてアジアは今…。叶わなかったこの国のかたち。

目次

  • 1 日清戦争と閔妃暗殺(「歴史認識の溝」を探る—閔妃暗殺;閔妃暗殺と政治)
  • 2 政治権力とオルグ—井上馨の役割(陸奥宗光の場合;岡本柳之助の場合;福沢諭吉の場合)
  • 3 勝海舟(勝海舟とその人物像;勝海舟と日清戦争;勝海舟と外交論—日・中・韓三国合衝の模索;勝海舟と横井小楠)
  • 4 幕末・維新の原点と明治期におけるそこからの変質、逸脱(国内政治の変遷過程の大要;外交問題、とりわけ朝鮮、中国との関わりをめぐって)
  • 5 『坂の上の雲』にみる「司馬史観」と、その問題点(「祖国防衛戦争」;明治という時代認識;明治政府要人は「戦争回避論者」だったか;日露戦争を時代の分岐点とみなすことについて;まとめ—世界に向き合う日本の定位置)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86154759
  • ISBN
    • 9784809675577
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    310p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ