四半期報告制度ガイドブック

書誌事項

四半期報告制度ガイドブック

トーマツ編

中央経済社, 2008.5

タイトル読み

シハンキ ホウコク セイド ガイドブック

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

金融商品取引法により四半期財務情報の開示およびレビュー(四半期報告制度)が制度化され、平成20年4月1日以後開始する事業年度および連結会計年度から導入されている。本書は、四半期報告制度の実務対応について、会計処理、開示および四半期レビューの3つの局面から解説している。基本的な考え方や実務上の留意点をわかりやすく解説するとともに、日本公認会計士協会から公表された「監査及び四半期レビュー契約書の作成について」(法規委員会研究報告第6号)や東京証券取引所が平成20年3月に改正した有価証券上場規程施行規則等、最新情報を反映している。

目次

  • 第1編 会計処理の実務ポイント(四半期会計基準・適用指針の公表;会計基準の目的;会計基準の範囲等 ほか)
  • 第2編 四半期レビュー基準等のポイントと実務対応(四半期報告制度における四半期レビューの位置づけ;四半期レビューの目的;実施基準の適用 ほか)
  • 第3編 開示のポイントと四半期報告書(これまでの四半期開示制度;四半期報告書の内容;財務諸表 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86220139
  • ISBN
    • 9784502284304
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ii, ix, 245p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ