わたしのノラネコ研究

書誌事項

わたしのノラネコ研究

山根明弘著

さ・え・ら書房, 2007.9

タイトル読み

ワタシ ノ ノラネコ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の肖像あり

内容説明・目次

内容説明

わたしたちの最も身近な野生動物ノラネコ。その社会はまだナゾにつつまれています。福岡県新宮町相島。玄界灘にうかぶ小さな島での7年間にわたる、200匹ものノラネコの調査・研究を、写真と図版でいきいきと再現したドキュメント。だれにでもできる観察、調査の方法もわかりやすく紹介。ノラネコが見えると動物たちが見えてくる。

目次

  • 第1章 なぜノラネコ研究(ノラネコって何?;わたしがノラネコの研究を始めたきっかけ;ノラネコの研究の意味;世界のノラネコ研究者たち)
  • 第2章 だれにでもできるノラネコ研究ことはじめ(ノラネコの個体識別と名前つけ;調査七つ道具と観察のコツ;行動圏(ホームレンジ)からわかるノラネコの社会)
  • 第3章 わたしのノラネコ研究(わたしの研究テーマ;わたしのノラネコ研究)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86361436
  • ISBN
    • 9784378038995
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    125p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ